平成23年01月06日(木)
|
|
本日は小寒です東京は昨日も素晴らしい天気でした。 本日は小寒です |
|
マグロ1本、3249万円 3249万円とは、驚きです。 半分ずつどのように分けるのか、だれが食べるのかと気にかかります。 |
![]() 初競りで3千万円を超える値がついたクロマグロ=5日午前6時16分、 東京都中央区の築地市場 (アサヒコムより) ![]() 初競りを前にマグロの質を見定 める水産仲卸業者たち ![]() 解体され、切り分けられた初競り 最高値のクロマグロ |
新卒向け会社説明会遅らせて 経団連が企業へ要請検討 今朝の朝刊によると、日本経団連は大学新卒者の採用に向けた会社説明会などの広報活動を現行よりも遅らせるように会員企業に求める検討を始めたようです。 日本経団連が今の採用スケジュールを見直すのは初めてで、採用時期を巡る議論が高まることになりそうです。 経団連の「倫理憲章」では、「広報活動」と「採用活動」を区別しておりますが、実際には一緒になっているようです。 広報活動を遅らせれば、大学生の就職活動も改善されと思いますが、簡単には実現しないように思います。
|
![]() |
「高速は原則タダ」の撤回示唆 馬淵澄夫国土交通相は昨日の記者会見で、「厳しい財政状況などを踏まえる」、「一瞬ですべてを無料にするのではなく、道路の有効活用を図る施策」、「いつまでも社会実験を繰り返してごまかしていると見られるのは本来の思いではない」などと述べ、民主党が看板政策の一つに掲げていた高速道路の「原則無料化」の旗を降ろす可能性を示唆しました。
私は個人的には、車による公害を減らす観点からも撤回大賛成です。 このことと併せて「子ども手当」についても、財源確保の問題から反対です。 |