平成22年12月29日(水)
|
|
酒はなぜ飲むのか庭の手入れ
昨日は朝方冷え込みましたが、朝から太陽が出て昼間は温かい一日となりました。 午後より、金木犀の剪定など庭の手入れをしました。 西国分寺のコナミスポーツは昨日閉店をしましたがそのサービスとして、年末まで府中のジムが無料で使えます。 そのこともあり、庭の手入れは早目に終えて府中のジムへ行きました。 庭の手入れは、本日続きをやります。 日頃あまり手入れをしていないので、我が家の庭は雑木林です。 |
|
海老蔵 リオン被告らと示談 歌舞伎俳優の市川海老蔵が11月25日未明、東京都内で顔などにけがを負った事件で、海老蔵が28日夕、都内で会見を開き、同日起訴された東京都杉並区、職業不詳伊藤リオン容疑者と、事件時に同席していた元暴走族リーダーの両者との間で示談が成立したことを明らかにしました。 海老蔵は、酒席での自らの振る舞いにトラブルの一因があったことを認め、「深く反省し、陳謝する」と述べたそうです。 私にはあまりすっきりしませんが、これで決着がつくのでしょうか。 |
![]() 記者会見をする市川 海老蔵さん=28日午後 5時27分、東京都港区 (アサヒコムより) |
酒はなぜ飲むのか 晩酌は一日の反省と明日への活力となります 海老蔵のように酒癖の悪い男には困ります。 酒の席での喧嘩はよく聞きますが、暴力だけは許せません。 私自身は、酒の席で暴力をふるったことも振るわれたこともありませんが、記憶が無くなるまで飲んだことはあります。 これは昔の話で、最近はありません。 今年も残り3日となりましたが、忘年会は1度もありませんでした。 しかし、自宅で一人で飲む晩酌もまた楽しいものです。 一日を振り返りながらゆっくり飲み、夜はぐっすりと熟睡できますので活力が生じます。 ただし、反省をし過ぎて飲み過ぎはいけません。 |
|
小沢氏政倫審出席意向 衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席意向を表明した民主党の小沢一郎元代表に対し、自民党は「一歩前進だが、証人喚問を取り下げることにはならない」(石破茂政調会長)と反発しあくまで偽証罪に問える証人喚問への招致を求める考えを示しております。 自民、公明両党は参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官らの辞任を求めており、小沢氏が政倫審に出席しても国会審議には応じない構えのようです。 小沢氏は追い込まれての判断でしょうが、本当に煮え切らない男ですね。 |