平成22年12月12日(日)
|
|
プーチン氏、ピアノと歌披露昨日も素晴らしい天気でした。
天気が良いので、通勤は往復ともに1駅歩きました。 歩くと、少しばかり汗ばむくらいの温かい一日でした。 本日も朝から太陽が出ており、良い天気となりそうです。 しかし、朝方は少し冷え込みました。 冬になると、1℃下がると相当に寒さを感じるようになります。 プーチン氏、ピアノと歌披露 ロシアのプーチン首相が10日、サンクトペテルブルクで開かれたチャリティーパーティーで、ピアノの演奏と歌声を披露したようです。 ピアノは右手と左人さし指でのゆっくりした演奏で、歌も音程をはずし気味であったが会場は盛り上がったそうです。 たとえ下手でも個性のある演技は、会場を盛り上げるものです。 これから忘年会のある方は、なんでもよいので芸を披露されたらいかがでしょうか。 きっと皆さんを驚かせ、仕事の発展につながることと思います。 私は今年、外での忘年会の予定は一切ありません。 我が家で一人で、毎晩が忘年会です。 |
![]() サンクトペテルブルクでのチャリティー パーティーで10日、歌声を披露する プーチン首相 =ロイター(アサヒコムより) ![]() サンクトペテルブルクでのチャリティーパーティーで10日、ピアノを演奏するプーチン首相 =ロイター(アサヒコムより) |
友人・家族のインサイダー相次ぐ 朝日新聞の記事です。 証券取引等監視委員会がインサイダー取引で課徴金勧告をした対象者は昨年度以降、会社の役員や社員より、そこから未公表情報が伝わった友人や家族などの人数が上回っていることが分かった。監視委では「企業の情報管理の意識が低いことを反映している」と指摘している。 9日には東京地検が、スーパー西友への株式公開買い付けを公表前に知り、インサイダー取引をしたとして、当時の社外取締役の家族を、証券取引法(現・金融商品取引法)違反の罪で在宅起訴。監視委も企業側に情報管理の徹底を呼びかけている。 東京都内の50代女性は昨年4月、自分や母親名義で下着販売会社「マルコ」(大阪市)の株9万3千株を1050万900円で買った。同社は直後、大手商社との業務提携を発表。株価上昇で女性は売却益約260万円を得た。 このような人がいるのです。 ずっと昔の話ですが、新宿で昼ご飯を食べているとき「○○の株は今、買い時だよ」、これは隣の二人の会話です。 一週間後には、3倍くらいまで値上がりしました。 |
![]() |
「一方的に因縁つけたわけでない」 歌舞伎俳優の市川海老蔵が顔などに大けがを負った事件で、傷害容疑で逮捕された職業不詳の伊藤リオン容疑者が警視庁の調べに対し、「自分が一方的に因縁をつけたわけではない」と供述しているようです。 しかし、「どんな理由があったにせよ殴ったことは反省している」とも話しているそうです。 海老蔵のこれまでの事情聴取の話とは食い違いがあるため、警視庁は、伊藤容疑者が海老蔵の何らかの言動に腹を立てた疑いもあるとみて取り調べるようです。 酒での喧嘩ですから、水掛け論に終わるのではないかと思いますが、海老蔵の言動がきっかけを作ったのではないでしょうか。 |