平成22年12月08日(水)
 

国際学力調査

太平洋戦争開戦記念日
昨日も良い天気でしたが、午後過ぎ当たりから曇りとなり夜には雨が降りました。
予報では本日は、曇りのち晴れとなっております。
本日は「太平洋戦争開戦記念日」ですが、少しずつ忘れられつつあるのではないでしょうか。
という私も、強く関心があるわけではありません。
(参考)
1941(昭和16)年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発しました。
「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電されました。
元々は、ワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたのですが、最後通牒の文書の作成に時間がかかったため、事実上奇襲攻撃となってしまったのです。
国際学力調査
経済協力開発機構(OECD)は7日、各国の15歳を対象に2009年に実施した国際的な学習到達度調査「PISA(ピザ)」の結果を公表しました。
4回目の今回は過去最高の65カ国・地域が参加しましたが、「読解力」で日本は前回06年の15位から、最も順位が高かった00年と同じ8位に回復しました。
「科学的リテラシー(応用力)」は5位(前回6位)、「数学的リテラシー」は9位(同10位)と低落が続いていた日本の順位が初めて上昇に転じたようです。
あまり成績の結果にこだわることはないと思いますが、丸覚えをさせるのではなく知恵(応用力)を教えることは大切ではないでしょうか。
それにしても、初参加の韓国が「3冠」とは驚きです。
韓国人の粘り強さは、見習う必要があると思います。  
海老蔵が謝罪会見
暴行を受けて顔などにけがを負った歌舞伎俳優の市川海老蔵が7日退院し、事件後初めて東京都内で記者会見を行い、謝罪しました。
歌舞伎公演を製作する松竹は、今後の出演を無期限見合わせ、謹慎処分にしました。
新聞の写真によると、左目が充血をしておりましたがそのほかは外見上変わりがないように見えました。
それにしても海老蔵は、これで俳優としての生涯を終えることになるかも知れません。
うまく行っているときこそ、驕ることのないように注意をしましょう。 
「あかつき」、金星周回軌道へ逆噴射をしたが
金星を目指して飛行している探査機「あかつき」は7日朝、金星を回る楕円(だえん)軌道に入るためにエンジンを逆噴射し、いったん地球から見て金星の向こう側に回りました。
しかし、再び地球から見えるようになる予定の午前9時12分を過ぎても、通信が再開されませんでしたが
午前10時28分ごろに通信は回復しました。
しかし、宇宙航空研究開発機構は7日夜、「当初予定された軌道には入っていない。回復が可能なずれか否かは確認中だ」と発表しました。
まさに海中に落とした金塊を探すようなものですが、何とか探り当てて欲しいものです。


探査機「あかつき」の金星周回軌道投入で、エンジン逆噴射の後に通信が回復せず、モニターを前に険しい表情を見せる運用管制室の関係者
(アサヒコムより) 

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ