平成22年10月25日(月)
 

孫娘がやってきました

昨日は、朝からどんよりと曇った肌寒さを感じさせるような天気でした。
夕刻には雨が降り出しました。
朝夕、寒さを感じるようになり、冬がそこまで近づいてきたように思われます。
本日、早朝小雨が降っておりましたが、今は上がり曇っております。

孫娘がやってきました
昨日、孫娘がきました。
我が家に来るなり、大泣きをしました。
しばらくは、小さい体を全身込めて大きな声で泣いておりました。
途中から少しずつ慣れて、声が出るようになってきました。
そして、次第にマイペースで行動ができるようになりましたが、私の顔を見ると緊張をした顔つきになります。
最後には抱くことができましたが、孫娘は相当に緊張をしているようでした。
相当に知恵がついてきたようであり、病気もしないようでありこれからが楽しみです。
11月には奈良の実家へかえる予定です。
おじいちゃん、おばあちゃんに抱っこをされて喜んでいる様子が目に浮かんできます。
よく泣いて元気に育て
三重県伊賀市で24日、国の重要無形民俗文化財に指定されている上野天神祭が開かれました。
鬼面などをつけた百数十人の鬼行列が市中心部を練り歩く「足揃(あしそろえ)の儀」があり、5万人の人出でにぎわったそうです。
金色の歯をむき出しにした「悪鬼(あっき)」を先頭に、鐘やおのなどを背負ってふらつきながら歩く「ひょろつき鬼」などが次々に登場し、鬼が近づくと子どもは怖がって泣き出しますが、地元には「よく泣けば元気に育つ」という言い伝えがあり、子どもを鬼の前に出す親もいたとのことです。
孫娘が出たら、間違いなく泣くはずです。


激しく動き回る鬼たちが通り
かかると、子どもたちの泣き
叫ぶ声が響いた
(アサヒコムより) 
鳩山前首相、政界引退を撤回
次の総選挙に立候補せず、政界を引退すると表明していた鳩山由紀夫前首相は24日、訪問先のハノイで朝日新聞などの取材に対し、「議員を続ける方向に気持ちが傾いている」と述べ、引退を撤回する意向を明らかにしました。
鳩山氏は引退撤回の理由について「党の状況が思わしくないから、自分の(議員としての)役割を投げ出していいのか。私が(首相を)辞めたときと状況が違うから、(議員を続ける方向に)前向きに変えなきゃいけないかなと思っている」と語ったそうです。
首相として公約が果たせなかった責任を取り引退を表明した人が、再び政界に残ると言います。
党の状況が思わしくないと思っても、それを何とかする力があると思っているのでしょうか。
まとまる話も、彼が残るとかえって混乱を招くような気がします。
あなたに期待をしている者は一人もおりません。
潔く、ここで引退をしなさい。 
気分はもうクリスマス 32万個の電飾
大阪市阿倍野区の近鉄大阪阿部野橋駅前で23日、計約32万個の電球と発光ダイオード(LED)を使ったイルミネーションが点灯され、買い物客らが幻想的な光に酔いしれたようです。
来年1月10日まで連日夕方〜午後11時にともされるとのことです。
このことは、「早めのクリスマス気分を味わって」と2005年からこの時期に開催されているものです。
少しばかり気の早い話ですが、このようにして冬が、年末が近づいてきます。


大阪阿部野橋駅前で始まった
イルミネーション=23日
午後、大阪市阿倍野区
(アサヒコムより) 

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ