平成22年10月19日(火)
|
|
お詫び
昨日の、JR東日本・中央線の「201系」電車ラストランの記述で、「西国分寺駅のホームや陸橋にも何人かのマニアがカメラを構えていた」とありましたが、ラストランは東京都日野市の豊田駅から長野県松本市の松本駅までであり西国分寺は通りません。 したがって、別の目的で撮影をしていたものと思われます。 iPod 昨日は天気に恵まれ、朝から夕刻までしっかりと勤めをしてきました。 天気も良かったので、往復ともに一駅歩きました。 歩くときはいつもそうですが、iPodを耳にして「クラッシック」、「歌謡曲」、「童謡・唱歌」などを聞きながら、ルンルン気分で歩いております。 電車の中では、「囲碁講座」の動画を見ておりますが、一向に上達の兆しはありません。 本日で、臨時の仕事も終わります。 この仕事もいつまで声がかかるかわかりませんが、声がかかる間は頑張ろうと思っております。 本日は朝方曇っておりますが、午後より雨の予報が出ております。 振り込め詐欺撲滅願い警官こけし「手も足も出させない」 警察官の姿を模した「防犯こけし」を宮城県警の大河原署など4署と防犯協会がつくり、地元の2市9町に贈ったそうです。 こけしには、「振り込め詐欺撲滅」の文字を胴体に記してあり、こけしは役場の受付など目立つ場所に置き、「犯人が手も足も出ないように」との思いを込めたものです。 アイディアとして面白いと思いますが、詐欺師がこのこけしを盗まなければよいがと心配です。 |
![]() 警察官の姿を模した 「防犯こけし」。胴体には 「振り込め詐欺撲滅」の文字=宮城県白石 市役所(アサヒコムより) |
鳩山氏側が偽装献金巡るコピー保管 「ない」と国会答弁 鳩山由紀夫前首相が、自身の資金管理団体の偽装献金事件をめぐって「東京地検に任意提出しており、コピーはない」と繰り返し国会答弁していた会計帳簿などのコピーを、鳩山氏側が実際は保管していたことが関係者の話でわかったそうです。 首相在任中の鳩山氏は、コピーがないことを、自身への疑惑の説明を避ける理由にしており、野党側は「虚偽答弁だ」と批判しており、開会中の臨時国会で議論を呼びそうです。 貧乏人の私には関係のない話ですが、金持ちは金の使い道が多くて何がなんだかわからなくなるのではないでしょうか。 それにしても、うそをつくことは許されません。 |
|
授業中の小学校近くにヒグマ3頭 斜里町朝日町の町立朝日小学校の校舎東側の土手にヒグマ3頭を目撃したとの通報が同校から町教育委員会にあり、斜里署や町職員ら計約40人が付近を捜索した結果、現場から約400メートル離れた知床博物館裏手で地元猟友会のハンターが2頭を射殺しました。 しかし、同校では1頭が見つかっていないとして、保護者に緊急連絡をして放課後の付き添いや集団下校をしました。 イノシシやサルやクマが町の中をうろつくようだと、落ち着いて生活ができません。 彼らは命がけでしょうが、困った問題です。 |
![]() ヒグマが出没したため、 小集団で下校する朝日 小学校の児童ら= 北海道斜里町 (アサヒコムより) |