平成22年09月18日(土)
|
|
菅改造内閣発足秋がそこまで来ております
昨日は朝から太陽が出て快晴の一日となりました。 少し暑さを感じましたが、猛暑の日に比べたら苦にはなりませんでした。 本日も朝から太陽がにこにこと笑っております。 一日中、良い天気となりそうです。 本日は土曜日ですが、午後から仕事に出かけます。 菅改造内閣発足 論功行賞色濃く「脱小沢」鮮明 首相は17日夜、首相官邸で記者会見し、「政権交代からの1年間は試行錯誤の内閣だった。これからは具体的な事柄を実行していく『有言実行内閣』を目指す」と内閣改造の狙いを説明しました。 首相は、小沢氏のグループから閣僚起用を見送ったことについて「これから副大臣、政務官を決める。全体を見て判断していただきたい。あるグループを外したとか外さないとかは念頭にない」と述べ、今後、小沢氏に近い議員を各省の副大臣や政務官に起用する可能性を示唆しました 小沢氏に党代表代行を打診し、断られた経緯については「小沢氏から『体力が消耗したので、しっかり支えるからポストは勘弁してほしい』と言われた」と説明したようです。 小沢氏は会場に姿を見せなかったようですが、このような態度で挙党体制に協力をしていると言えるのでしょうか。 |
|
白鵬53連勝 千代の富士に並ぶ 大相撲の横綱白鵬が秋場所(東京・国技館)6日目の17日、平幕琴奨菊をはたき込みで破り、53連勝となりました。 元横綱千代の富士(現・九重親方)が33歳で達成した昭和以降2位の連勝記録に並びました。 歴代1位は、元横綱双葉山が年2場所制時代の1936年春場所7日目から39年春場所3日目まで続けた69連勝です。 白鵬の名前は柏戸と大鵬の名前から取ったそうですが、15歳で東京に来たが小柄であったため練習をせずとにかく食べて体作りをしたそうです。 本日も勝つでしょうが、朝青龍と比べたら人物的には素晴らしいものを持っております。 この世の中で大切なものは、実力よりも人格ではないでしょうか。 |
![]() 白鵬ははたき込みで琴奨菊を下し、 53連勝を達成(アサヒコムより) |
東京も愛知も沖縄も 厳しい高卒求人、面接も受けられず 高校卒の入社試験が始まりましたが、「求人がない」、「1次面接すら受けられない」、と厳しい現実に直面しているようです。 沖縄・宮古島の県立宮古総合実業高校では昨年は求人が4割減り、今年はさらに1割近く減り、企業の採用活動が解禁になった16日に面接に臨めたのは、70人の就職希望者のうち9人だけだったとのことです。 求人倍率の落ち幅が最も大きかった東京都立荒川商業高校では、「去年も悪かったが、さらに求人が7、8割に減っている」そうです。 同様に、愛知県も求人が激減をしているようです。 就職だけに限らず、何事もその時の状況に左右されるものです。 すなわち、「運」、「不運」がつきものです。 突然、「運」が舞い込んでくることもあります。 何事もあきらめず、最後の最後まで頑張りましょう。 |
|
利尻島観光(北海道旅行より) | |
姫沼 | ![]() ![]() |
仙法志御崎公園 | ![]() 後ろは利尻富士 ![]() ![]() ![]() ![]() カモメ |
見返台園地 | ![]() ![]() ハマナスの花 ![]() ハマナスの実 |
宿の海岸の夕焼け | ![]() ![]() |