平成22年08月19日(木)
 

ごみの処理

昨日午前中は太陽がキンキラキンでしたが、午後3時ころより曇り雷雨が始まり夕刻にも続きました。
昨日より裏の建設工事が始まり、昼間は工事の騒音の中、セミも一生懸命に泣いておりました。
雨のお蔭で、夜も朝も涼しくなりました。
本日は、予報では雨です。

ごみは持ち帰りましょう
朝日新聞に次のような記事がありました。
プラスチック容器に頭を突っこんだまま、抜けなくなった子熊が米フロリダ州で見つかった。人間が捨てたゴミをあさったらしい。
目撃されてから10日目、野生動物担当の州職員が3人がかりで何とか捕まえた。威嚇する母熊を麻酔で眠らせ、その間に透明容器を頭から外した。子熊は生後半年ほどで、体重約11キロ。ずっと飲むことも食べることもできず衰えていたが、捕獲の翌日には元気に。母熊といっしょに森へ放たれた。

過日、富士山に登った時、「ごみは持ち帰りましょう」がほぼ徹底されておりました。
ほぼと記述をしましたのは、ほんのまれにですがごみがすててありました。
動物は常に餌を求めておりますので、記述されているようなことは十分に予想されます。
登山のマナーのみならず、日常の生活においてもルール(マナー)を守りましょう。
 

フロリダ州で7月31日、容器に頭を突っ込んだままになった子熊(左)=AP(アサヒコムより)



米フロリダ州で4日、一時容器に頭を突っ込んだままになった熊とその母熊など。容器は無事外され、森に放たれた=AP(アサヒコムより)
 サキグロタマツメタ
昨夜NHKテレビで、「ちょっと変だぞ 日本の自然」で日本国内における異常な現象をいくつか紹介しました。
その中の1つに、「サキグロタマツメタ」という巻き貝が紹介されました。
恥ずかしいことですが、私は知りませんでした。
タマガイ科の貝食性巻き貝で、大きさは最大で6cm程度のようです。
このサキグロタマツメタがアサリの身を食べてしまうというのです。
食べるときは、軟体部を拡げて貝類を包み込み、歯舌(ヤスリ状の硬い歯)で貝殻に穴を開け、中身を吸い出すのです。
その様子をテレビでは、克明に紹介しておりました。
なんと、だいたい2日でアサリ1個を捕食するそうです。
そのほかの異常現象の例を示し、自然体系を維持することの重要性を訴えておりました。

「サキグロタマツメタ」に興味のある方は、下記URLをクリックしてください。
http://www.pref.miyagi.jp/mtsc/kankyo/sakiguro/what_sakiguro.pdf
 

サキグロタマツメタ
ルービックキューブ解法20手以下で
どのような配置にあっても、ルービックキューブを20手以下で解法するというのです。
これは、米独の研究チームがコンピュータを使って証明をしたそうです。
私はルービックキューブが発売された当時、寝食を忘れて熱中をした記憶があります。
今はその解法をメモにして保管をしておりますが、とても20手以内では解法できません。
頭のいい人がいるものですね。
ちなみに配置の組み合わせの数は、4300京(京は兆の1万倍)といいますから無限に等しいことになります。 
本日は、バイクの日
これは本日の新聞のコマーシャルのページに記載されていたタイトルです。
バイクは、8月19日を捩(もじ)ったものです。
私も語呂合わせが好きですが、頭のいい人がいるものですね。 
電子タバコ
電子タバコとはどのようなものか知りませんが、微量のニコチンを含んでいるとのことです。
ノンアルコールのビールにも、微量のアルコールが含まれているのではないかと考えた次第です。 

元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ