平成22年07月21日(水)
|
|
富士山の登頂に挑戦しますメンテナンスのため投稿が遅れました。
昨日も暑い一日でした。 本日も暑い日が続きそうです。 熱中症に注意をしましょう 若いころはどのように暑くても裸で川や海へと出かけて真っ黒になっておりましたが、上京をしてからは海へ年に1度くらいしか行っておりませんでした。 最近は海を見たこともありません。 昨日もお年寄りが熱中症で死亡しました。 年配の方は、水分を十分に補給をするようにしましょう。 昨日、定期健康診断に行ってきました。 昨日の診断された範囲では特に異常はありませんでした。 富士山の登頂に挑戦します 突然の発表ですが、長年の夢の富士山に挑戦をすることにしました。 バスツアーですが、私単独で8月2日に出発をして、3日のご来光を拝むというものです。 70歳の誕生日を前にしての挑戦です。 当日の天候に期待をしたいところですが、まずは安全には十分に注意をしてきたいと思います。 また、落石などの自然災害もありますので、このことも忘れないでおきたいと思います。 そのようなことを考えると、ご来光を拝めると言うことは夢のような話になりますが運を点に任せて挑戦をしてきます。 体験記をブログに投稿できる事を願っているのですが、どのようになるか分かりません。 |
|
早くもマツタケ、2本で2万3000円 福岡・天神 秋の味覚の代表格「マツタケ」が、福岡・天神の百貨店「岩田屋」の店頭で買い物客の注目を集めた、という記事がありました。 長野県産で、価格は1箱(2本入り)2万3千円と高値であったため、売れ残ったそうです。 しかし、隣に並んだメキシコ産(1箱7800円)は1箱売れたとのことです。 それにしても我が家では手が出ない値段です。 |
![]() 店頭に並んだ長野県産の早マツタケ。値段は2本で2万3千円=20日午後、福岡・天神の岩田屋(アサヒコムより) |
金元死刑囚、田口さん家族と懇談 プレゼント交換も 来日中の大韓航空機爆破事件実行犯の金賢姫元死刑囚は昨日、長野県軽井沢町の鳩山由紀夫前首相の別荘で北朝鮮による拉致被害者の田口八重子さんの家族と面会しました。 夕食をともにしながら、約3時間にわたって懇談したのち、お互いに準備したプレゼントも交換し合ったそうです。 飯塚家からは真珠のネックレスが贈られ、金元死刑囚は小物入れや手鏡、名刺入れを贈った、と記事にありました。 拉致についての新しい事実は出なかったようです。 本日は、横田めぐみさんの両親と面会をする予定です。 どのような事実が分かるのでしょうか。 いずれにしても、昔のことであり最近の内容は期待できないと思いますが、両親にとっては貴重な会見になるであろうと思います。 |
![]() 金賢姫元死刑囚との夕食会を終え、会見する飯塚繁雄さん(左)と耕一郎さん(アサヒコムより) |