平成22年07月09日(金)
|
|
予言タコに八つ当たり昨日は朝から太陽が出て一日中晴れの天気でした。
蒸し暑い日でしたが、時々風があり少しはさわやかに感じました。 一昨日に続いて仕事に出かけましたが、心地のよい疲れを覚えました。 本日も朝から晴れておりますが、予報では夜雨が降るようです。 ドイツ人、予言タコに八つ当たり 「パエリアにしろ」 サッカー・ワールドカップでドイツの試合結果をすべて的中させたオーバーハウゼン水族館のタコ「パウル」に対し、7日の準決勝でスペインに敗れたドイツの一部ファンが「パエリアにしろ」などという八つ当たりをぶつけているそうです。 それにしても、予言を言い当てたタコはいい迷惑ですね。 「タコの予言」とは、面白いことに目をつける人もいるものですね。 「パエリア」とは、スペイン、バレンシア地方を代表する米料理だそうです。 興味のある方は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.yoshizumi-guitar.com/kyoushitsu/paella/paella.htm |
![]() ドイツのオーベンハウゼンの水族館で 6日、スペイン国旗のついた箱を 選んだタコのパウル= AP(アサヒコムより) ![]() (アサヒコムより) |
NY株3日続伸 8日のニューヨーク株式市場は、景気の先行きへの不安感が後退して3日続伸をしております。 日本も昨日は、256円高となりました。 この勢いで、盛り返して欲しいと思うのですが、また急落をしそうな予感がします。 あきらめている株式も、少しでも値上がりをすると気になります。 |
|
電子書籍 電子書籍の普及をにらみ、「書店」に当たる配信サービスに参入する動きが活発になっているようです。 大日本印刷は、10月にインターネット上に電子書籍の専用サイトを開き、米グーグルが来年初めにも日本語の書籍配信を始めると発表しました。 私は先日、「iPad」を見たことがありますが、本当にページをめくる感覚があり、拡大も自由にできるし、これからどんどんと成長を続けていくのではないかと思いました。 書籍はなくなることはないと思いますが、レコードやCDが減少しているように書籍も衰退をしていくのではないかと心配です。 |
![]() 8日始まった書籍関連の見本市で、 グーグルの出展ブースには出版 関係者が詰めかけた= 東京ビッグサイト(アサヒコムより) |