平成22年05月31日(月)
|
|
恋人(孫娘)がやってきました昨日はうす曇で、比較的に寒い一日でした。
しかし、雨が降らなかったので助かりました。 今朝は太陽が出ており、一日中晴れの天気となりそうです。 野菜にとっては、恵みの日照りとなりそうです。 恋人(孫娘)がやってきました 久しぶりに孫娘がやってきました。 生後5ヶ月になり、しっかりとしてきました。 まだ人見知りをしないため、抱いてやるとにこにこしておりました。 今のところすくすくと成長をしております。 体重も重くなり、抱くとずっしりと感じるようになりました。 また、私の胸ポケットに手を入れてまさぐっておりました。 好奇心が旺盛であり、将来が楽しみです。 また声も、赤ん坊から子供へと変わりつつあるようであり、力強くなってきたように思いました。 「健康第一」、このまま順調に育って欲しいものです。 また会う日が楽しみです。 |
|
競馬は残念でした 日本ダービーは昨日行われましたが、残念でした。 スポーツジムで競争の状況をテレビで観ながらペタルをこいだのですが、途中から少しばかり力が抜けました。 私が投票をした3連複は1−7−12でしたが、結果は27番人気の1−7−8で配当が10630円でした。 私のさいころは20面体ですから、20番人気までしか的中することはできません。 12番の馬は、9着でした。 これが4着でしたら胃が痛むところでしたが、9着でしたのであっさりとあきらめることができました。 競馬を終えてからでは買え控えること(あるいは安物を買うこと)になると考え、昨日午前中にサマージャケットを買いました。 これで仕事にも気合が入ります。 今週も頑張りたいと思います。 |
|
社民党は連立政権から脱退 社民党は30日、東京都内で全国幹事長会議と常任幹事会を開き、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で福島瑞穂党首が消費者担当相を罷免されたことを受け、連立政権からの離脱を決めました。 連立政権からの脱退は当然でしょうが、これから社民党はどのようになっていくのでしょうか。 また、今朝の朝日新聞によると鳩山内閣の支持率が17%と大きく落ち込んでおりますが、これはもう異常事態です。 今後の動きに注目をしたいと思いますが、民社党との連立政権は無理であったようですね。 |
![]() 常任幹事会を終え、 党本部を出る社民党の 福島瑞穂党首= 30日午後0時54分、 東京・永田町の党本部 (アサヒコムより) |
いたずら 今朝、我が家の車庫の道路側に、猫のえさが置いてありました。 このことは過日もありましたが、誰が何のために置いたのか知れませんがとんでもないいたずらだと思います。 それでなくとも、野良猫が庭をうろついて困っております。 |