平成22年05月29日(土)
|
|
福島瑞穂氏を罷免昨日は晴れの良い天気に恵まれました。
今朝は、霧雨が降っております。 午後より定例の仕事があるのですが、午前中にも用事ができましたので「ゲゲゲの女房」をみてから出かけることになりました。 残念ですが、どうやら本日は雨のようです。 福島瑞穂氏を罷免 鳩山由紀夫首相は28日、沖縄県名護市辺野古周辺を普天間飛行場の移設先とする日米共同声明に反対し、政府対処方針への署名を拒否した福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免しました。 戦後、首相が閣僚を罷免するのは福島氏で5人目だそうです。 亀井氏は署名をしたようですが、社民党はこれからどのように関わっていくことになるのでしょうか。 形の上では閣議決定をしましたが、これから実現に向けていくつものハードルがあります。 実現をするためには、鳩山首相が当初約束をしたことを一つ一つ崩していくことになります。 このような大きな課題は少しずつ前進をする以外に方法はないと思いますが、鳩山首相の当初の宣言はとても実現不可能と思われる内容であり誇大すぎたのではないでしょうか。 |
|
厳島神社のシカにも口蹄疫対策 広島県廿日市(はつかいち)市が、世界遺産・厳島(いつくしま)神社のある地元・宮島のシカに家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)が波及しないよう、消毒薬をしみこませた足ふきマットを船着き場に6月上旬にも敷く、という記事が朝日新聞にありました。 宮島のシカは年間約340万人が訪れる宮島のシンボル的存在で、「神の使い」とされており、奈良のシカとともに有名です。 昔、宮島を訪れたとき、シカに背後から角でこづかれたことがあります。 びっくりして振り向くと、えさをねだっていたのです。 それくらいシカが人懐こいのです。 |
![]() 「神の使い」とされてきた シカは島の至る所に姿を 見せる=2009年3月、 広島県廿日市市の宮島 (アサヒコムより) |
サイクリングに出かけました 昨日は、家内と二人で多摩湖方面をサイクリングをしてきました。 さわやかで気持ちがよく、気分転換ができました。 カメラを持参するのを忘れたため、携帯電話の写真を添付します。 皆さんに素晴らしい風景を披露できないのが残念です。 多摩湖は、東京都の水源の一つになっておりますが、10年前くらいから工事をしておりました。 昨日は、1年ぶりに行ったわけですが、見事に整地されすばらしい眺めでした。 昼食はレストランで豪華な?食事をとりました。 また来年もこの時期にサイクリングをする予定です。 |
|
画面中央の白っぽいものが西武球場のドームです | ![]() |
左横の緑のとんがった建物が取水塔です遠くにドームが見えます |
![]() |