平成22年05月12日(水)
|
|
気が進まないと昨日は朝方から雨が降り、結局終日雨が降りました。
野菜の苗木にとっては、適度なお湿りであったと思います。 気持ちのせいか、どの苗木も勢いがついてきた感じがします。 朝方はまだ雨が降っておりましたが、午前7時過ぎころより雨は上がりました。 予報では、これから晴れるように報じております。 本日は午後より仕事で出かけますので、助かります。 なお本日より、水曜日、木曜日、土曜日の3日間、7月中旬まで仕事に出かけます。 体調とともに生活のリズムを整えて頑張りたいと思います。 気が進まないとき 誰しも、気が進まないときはあることと思います。 そのような時は、精神が集中できないときではないでしょうか。 結果的には、効率が上がらない、事故を起こしやすい、人の意見が聞き入れられない、反抗的になる、などあまりよい結果が得られない時だと思います。 このような時、どのように対応したらよいのでしょうか。 気分転換ができればよいと思うのですが、そう簡単にできるものではありません。 私は、以前にもっと気が進まなかったことを思い起こして、頑張ってみるように努めております。すると気が楽になり、続けることができる場合があります。 反面続けていることを一層馬鹿らしく感じると、気力がなくなりあっさりとあきらめて気分転換ができることがあります。 いずれにしても、特に体調が悪いときなどは無理をしないで休息をすることが大切ではないでしょうか。 |
|
新幹線に関わる話し 2題(アサヒコムより) リニア中央新幹線の料金案 JR東海は10日、国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会で、リニア中央新幹線の料金案を明らかにしました。 東京―大阪間では、東海道新幹線の「のぞみ」(普通車指定席)より1千円高い1万5050円を想定し、東京―名古屋間では、700円増しとなるようです。 |
![]() JR東海のリニアモーターカー =山梨県都留市 |
八戸―新青森間を12月4日に開業 JR東日本は昨日、東北新幹線の八戸―新青森間を12月4日に開業し、来年3月に投入する新型車両「E5系」による最速列車の愛称を「はやぶさ」に決めたと発表しました。 「E5系はやぶさ」は来春のデビュー時は最高時速300キロで運転し、2013年3月から国内最速の最高時速320キロになり、東京都内から青森市内は現在より約55分短い3時間5分程度で結ばれることになります。 |
![]() JR東日本のE5系 ![]() |