平成22年05月06日(木)
|
|
天才と努力ゴールデンウイーク最後の昨日も素晴らしい天気でした。
昨日は庭の手入れなどをして一日を終えました。 昨日はスポーツジムが休館日のため、体を鍛えて汗をかく意味もあって庭の整地をしました。 少しずつ庭らしくなってきております。 今朝は曇っており、本日は曇りがちな天気となるようです。 そして予報では、明日から雨になるようです。 本日から仕事再開です 本日は早速、午後より仕事に出かけます。 体も頭も怠けておったので、よい仕事ができるかどうか心配ですがそのようなことを考えているゆとりはありません。 皆さんも、ペースを戻して頑張りましょう。 天才と努力 モーツファルトは、3歳でピアノを弾き6歳で作曲し、15歳で一人前の作曲家になったといわれております。36歳という短い生涯でしたが、交響曲39,40,41の3つをわずか2週間で書き上げてしまうという天才でした。 ベートーベンは、30歳頃から耳がほとんど聞こえなくなり生活も苦しく大変苦労をした作曲家です。57歳の生涯を終えるまでに多くの作曲をしましたが、第九交響曲は十年の歳月を費やして作曲をしたそうです。 モーツファルトが天才であれば、ベートーベンは努力の人であったと言われないでしょうか。 二人とも偉大な作曲家ですが、私は、ベートーベンに学びたいと思います。 天才は羨ましいと思いますが、本当にごく一部の人ではないでしょうか。 天才に憧れるのではなく、ベートーベンのように努力の人になろうではありませんか。 以前にも記述しましたが、誰しも必ず優れた点があるはずです。 その優れた点を伸ばすことも忘れないようにしましょう。 |
|
ピカソの絵画 約101億円 20世紀を代表する画家の一人、ピカソの絵画「ヌード、観葉植物と胸像」が4日、ニューヨークで開催された競売会社クリスティーズのオークションで、約1億648万ドル(約101億円、手数料込み)で落札された、と昨日よりテレビ、ラジオで報道しておりました。 オークションに出品された芸術作品としては史上最高の落札価格であったそうです。 今回のピカソの絵画は、縦162センチ、横130センチ。1932年3月の作品で、ピカソの愛人マリー・テレーズを一日で描き上げたといわれています。 ロサンゼルスの慈善家が所有していたものです。 一日で描き上げたそうですから、ピカソも天才でしょうか。 私は、芸術家(画家、音楽家など)の作品の価値は分かりません。 |
![]() ピカソの絵画「ヌード、観葉植物と胸像」=AP(アサヒコムより) |