平成22年04月24日(土)
|
|
犯人は酔っ払いでした犯人は酔っ払いでした
|
|
事業仕分け 独立行政法人(独法)を対象にした「事業仕分け」第2弾は、23日に取り上げた9法人28事業のうち、厚生労働省が所管する「福祉医療機構」の融資制度など8事業の廃止を決めました。 今回の事業仕分けは、47独法の計151事業が対象です。 無駄な事業は、どんどん廃止をしてもらいと思います。 |
![]() 「国際協力機構」の仕分け作業で説明を求める枝野幸男行政刷新相 (手前)。右端は蓮舫参院議員 (朝日新聞より) |
フロッピーディスクの国内販売を来年3月末で終了 ソニーは、3.5インチフロッピーディスクの国内販売を来年3月末で終了することを明らかにしました。 ソニーは3.5インチ型を世界で初めて商品化した国内最大手でしたが、USBメモリーなど大容量の記録媒体の普及で需要が減ったためです。 私は昔、8インチ型を持っておりましたがこれは20年前ころに廃棄しました。 そして、5.25インチ型は値下がりするごとにごっそりと購入しましたが、10年前ころ全て廃棄しました。 3.5インチ型は現在も多量に持っておりますが、どのように処分をしようかと考えているところです。 ほとんどが仕事に使っておりましたので不要なのですが、処分をする勇気が出てきません。 とりあえず、ハードディスクに落としておこうかと考えたりもするのですが、暇がありません。 |