平成22年04月21日(水)
|
|
前向きの姿勢昨日は、晴れたり曇ったりの天気でしたが、比較的に冷たい南風が強く吹きました。
予報より少し早めですが、午後3時過ぎから雨が降り始めました。 今朝は雨も上がっており、良い天気となりそうです。 本日は午後より仕事に出かけますが、雨が降らないので助かります。 前向きの姿勢 タイトルの「前向きの姿勢」ですが、次のような話をある本で読んだことがあります。 子供と一緒に山にハイキングに出かけました。 突然、熊に出会いました。 あなたは、「どのような行動をとるでしょうか」、というものです。 ○熊と闘ってもいずれ負けるので、子供を抱きかかえて熊を背にして逃げる ○子供を自分の後ろに隠して、子供だけでも助けるために熊に立ち向かっていく あなたは、どちらでしょうか。 「伏せて死んだ振りをする」、というのもあるかもしれませんが、作者が言おうとしていることは、常に逃げ腰ではなくて場合によっては立ち向かう「前向きの姿勢」が大切である、ということなのです。 長い人生には、いろいろなことがあります。 時と場合によっては、勇気を持って挑戦をしていく「前向きの姿勢」で臨むことも必要ではないでしょうか。 |
|
いたずら 東京都葛飾区のJR亀有駅南口の亀有中央商店街にある人気マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両津勘吉(両さん)の銅像の一部が何者かに壊されました。 壊されたのは開襟シャツ姿の両さんが両手にマラカスを持って踊る「サンバ両さん像」(高さ約60センチ)です。 左手のマラカスがありません。 本当にひどいいたずらですが、酔っ払いでしょうか。 |
![]() 左手に持っていたマラカスが 根元から折られた |
宇宙飛行士の山崎さんが無事帰還しました 山崎直子さんら7人が乗り組む米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・ディスカバリーが米東部時間20日午前9時8分(日本時間同日午後10時8分)、ケネディ宇宙センターに帰還しました。 シャトルは年内に退役の予定で、日本人宇宙飛行士の搭乗は山崎さんが最後となります。 着陸後、山崎さんは「地球に戻って重力の強さを非常に感じています。ありがとうございました」とコメントしました。 |
![]() 帰還したスペースシャトル・ディスカバ リー=20日、米フロリダ州の ケネディ宇宙センター (アサヒコムより) ![]() シャトルから地上に降り立ち、 元気な姿を見せる山崎直子さん (中央)=NASAテレビから (アサヒコムより) |
我が家のキウイ 写真は我が家の屋上の「キウイ」です。 屋上まで這い上がらせるのに、3年かかりました。 昨年度初めて、5個採れました。 新芽が出てきました。 これからどんどんと成長をします。 屋上の高さまでエネルギーを吸い上げるのですか、キウイの生命力には驚かされます。 |
![]() ![]() |