平成22年04月02日(金)
|
|
運勢(運命)昨日は、風は強かったですが春らしい暖かい一日でした。
仕事の打ち合わせも昨日終えて、いよいよ来週から水曜日、木曜日、土曜日と仕事が始まります。 無理のない範囲で、しっかりとやろうと考えております。 本日も朝から、強い風が吹いております。 朝方は曇っておりますが、予報では本州付近を南下している前線の影響で、関東地方は昼過ぎにかけて、南西の風が非常に強くなる見通しで、気象庁が警戒を呼び掛けており雨が降るようです。 私の4月の運勢は、 「好転の兆しはあるが、目標は未だ胸に留めて無難なとき。根回しや予備知識に不備がないか再度確認を。努力の甲斐はある」 とあります。 現状以上の幸せな生活は望んではおりませんが、慎重に行動をして毎日を有意義に過ごしたいと思います。 運勢(運命) 運勢は決まっており、いくら努力をしても無駄である、という説があります。 がんばり過ぎて体を壊し、努力の結果が報われず入院生活を送る人もおります。 このような人に対して、「この人はこのような運命にあったのだ」、と一言で片付けられることがあります。 自分の運命は決まっているのだと考え、何の努力もしないで一生を貧乏で過ごす人もいるでしょう。 確かに自分自身の今までを振り返っても、一生懸命に努力をしたがうまくいかなかったことや、偶然にラッキーな結果になったこともあります。 しかし、人間は目標を立てて努力をすることは大切なことではないでしょうか。 「おみくじ」で「大吉」が出たからと喜ぶ人、「大凶」が出たからとがっかりする人、がおります。 これも考え方の相違で、「大吉」が出たらこれからもますます発展をして幸せになれるしかし調子に乗りすぎるといけないと考えればいいし、「大凶」が出たら今が最低なのだこれから運勢がよくなり幸せになれると考えればよいのではないでしょうか。 私は運勢を、戒めと考え驕ることのないように注意をしております。 このような意味から、「おみくじ」も人間に夢や希望を与えてくれるものですね。 |
|
我が家の水仙 写真は我が家の庭の水仙です。 我が家の土にあっているのでしょうか、水仙は庭のあちこちで咲いております。 |
![]() |