平成22年01月31日(日)
|
|
1月も終わりです昨日も暖かくて春のような一日でした。
本日は残念ですが、曇りがちな天気となりそうです。 いよいよ本日で1月も終わりです。 昔から、「1月は行く」、「2月は逃げる」、「3月は去る」といい、すぐに4月がやってきます。 寒さもいま少しの辛抱です。 風邪等ひかぬように注意をしましょう。 孫娘が自宅へ帰ります 孫娘が我が家へ来てから、早いもので3週間が過ぎました。 緊急時の抱っこの要人として私は十分な役目を果たすことはできませんでしたが、抱いてやると泣き止んだこともありました。 僅か3週間ですが、ずいぶんとたくましくなりました。 時々、話しかけてくるときもあったようです。 本日、午後自宅(千葉県)へ帰りますが、今度会うときはもっと大きくなり、目も見えるようになり、知恵もつき、しゃべれるようになるであろうと考えると、次回会うのが今から楽しみです。 健康ですくすくと育ってくれることを願っております。 熱海梅園で満開 上京をして4年目ですから、今から47年前のことになりますが一度だけ熱海の梅園を見学したことがあります。 熱海梅園の梅は、早咲きで有名です。 その梅が現在、満開になっているそうです。 同市観光課によると、園内の約460本の梅の木のうち半数以上が早咲きの品種であり、気候が温暖なことに加えて園内の川が湿気をもたらすことから開花が早いのだそうです。 3月7日までは梅まつりも開催されているようです。 我が家の庭の梅は、つぼみの段階です。 |
![]() 熱海梅園の梅林を散策する人たち=静岡県熱海市梅園町 |