平成22年01月27日(水)
|
|
参議院予算委員会質疑昨日もとてもよい天気でした。
本日もよい天気になりそうです。 本日は所用で、自宅を7時半に出かけます。 したがって、朝のNKH連続テレビ「ウエルカメ」は、録画になります。 現職中は、朝のNKH連続テレビは時間的にみることができませんでした。 定年退職をしてからは、NKH連続テレビを欠かさずみております。 今回の「ウエルカメ」は、人間関係の大切さや人生の行き違いなど変化があるので少しは面白いかなと思っております。 参議院予算委員会 昨日、久しぶりに国会中継「参議院予算委員会質疑」のNHK実況テレビをみました。 自民党の西田昌司氏の本当にくだらない質問にはがっかりしました。 またその質問に応える大臣にも少々がっかりしました。 あのようなくだらない質問しかできないのでしょうか、無駄な時間がどんどんと過ぎていきました。 例の通り、やじも多く委員会は時々中断もありました。 国民のための委員会ではなく、派閥争いのための委員会でした。 |
|
白川村でライトアップ 岐阜県白川村で、世界遺産に登録されている合掌集落のライトアップが始まったようです。 前夜からの雪で真っ白になったかやぶき屋根に光があたり、家屋が闇夜に浮かび上がった様子が報道されました。 白川村の積雪は例年の1.6倍にあたる140センチ余りで、観光客らは白銀の世界に酔いしれていた、と記事にありました。 私は、春の白川村は訪れたことがありますが、冬は行ったことがありません。 写真やテレビのニュースで見ると、一度は行って雪見酒としゃれ込みたい気分になりますね。 |
![]() ライトアップが始まった合掌集落=23日夜、岐阜県白川村 |