平成22年01月13日(水)
|
|
3D(立体)対応テレビ昨日は、朝からどんよりと曇った天気で予報通り、午後より雨となりました。
ほんの一時ですが、みぞれが降りました。 朝方、愛犬(城)の散歩をしましたが、午後の散歩はできませんでした。 この頃、天気予報がよくあたります。 午後7時頃には、雨が上がりました。 本日は、雨も上がり太陽が出てきました。 しかし風が冷たくて、愛犬(城)の散歩は大変でした。 本日午後より仕事にでかけますが、本日の仕事を終えますと3月末まで水曜日の仕事はありません。 ラスベガスで開かれる家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」では、テレビメーカーが3D(立体)対応テレビを競うように披露しております。 家庭のテレビでも近い将来3D映像を楽しめるようになりそうです。 しかし、米国の眼科専門家によると、それによって「3D頭痛」が引き起こされるリスクもあるという記事がありました。 その理由として、「通常の状況下であれば、脳が自然に対応している」が、3D映画はまったく新しい知覚経験であるため、脳に負担がかかり、頭痛が起きやすいというのです。 ところが、新たなデジタル技術は、3D視聴後の不快感を引き起こす問題の多くを解決済みだと説明しております。 我が家では今もってアナログテレビですが、来年のディジタル化に伴って3Dテレビをと考えています。 これから先、匂いのでるテレビが登場する可能性もあります。 しかし、これは当分先のことになると思われます。 |
|
歴代単独最多の幕内808勝 大相撲の西大関魁皇(37)が初場所3日目の12日、元横綱千代の富士(現・九重親方)を抜いて歴代単独最多の幕内808勝となりました。 長年のライバルだった関脇の千代大海を下して達成したものです。 魁皇は福岡県直方市出身で、初土俵は1988年春場所であり元横綱貴乃花(現親方)らと同期です。 横綱にはなれませんでしたが、長年勤めての成果です。 これからも精進をして、1勝でも多く勝って欲しいものです。 |
![]() 幕内通算勝ち数を「808」とした魁皇(左)。右は千代大海 |