平成21年12月15日(火)
|
|
天皇の政治利用本日は、gooのメンテナンスの関係で日記の投稿が遅れました。
昨日は、一時晴れましたが曇りがちな一日でした。 夕刻は結構冷え込みました。 今朝も冷え込んでおります。 室温15度です。 今朝方、愛犬(城)が「ウンウン」と唸っているのでサンルームを覗いて見ると、物の間に挟まっておりました。 久しぶりに城の鳴き声を聞きました。 鳴き声といっても、小さな声です。 最近あまり目が見えないようなので、間違えて横奥のほうへ行ってしまったようです。 ボケではないと思うのですが、これがたびたび起こると心配です。 来日した中国の習近平(シー・チンピン)国家副主席が、従来の慣例を破る形で本日(15日)天皇陛下と会見することになっております。 このことについて、民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で「天皇陛下の行会見実現を求めた鳩山由紀夫首相の対応を、天皇の政治利用だとする批判はあたらないとの認識を示しました。 私はこのことにいて、コメントをするほど知識はありませんが、1カ月ルール(天皇と外国要人の会見は、1カ月前までに宮内庁に申し込むのが慣例)があるそうです。 天皇陛下も多忙のようです。 天皇を政治がらみに巻き込むことは、慎むべきではないかと考えます。 国民の多数に選ばれた民主党です。 慎重に行動をして欲しいと思います。 |
![]() 記者の質問に答える民主党の小沢一郎幹事長=14日午後、東京都千代田区永田町 ![]() 会談を前に握手を交わす中国の習近平・国家副主席(左)と鳩山由紀夫首相=14日午後5時46分、首相官邸 |