平成21年12月12日(土)
|
|
「MotheR」を観劇
昨日は一日中雨でした。 雨の中、新国立劇場へ出かけて「MotheR」を観劇してきました。 昨日、「MotheR」のスペルが間違っておりました。 劇の内容は、知覧町(現南九州市)で「富屋食道」を営み、多くの特攻隊員の面倒を見た女将「鳥濱トメ」の物語です。 興味のある方は、下記URLをクリックしてください。 http://www.chiran.co.jp/index.htm 席が最前列であったため役者の顔の表情がよく見えてよかったのですが、首がくたびれました。 トメ役は、大林素子(元日立武蔵のバレーボール選手)でした。 大林素子について興味のある方は、下記のURLをクリックしてください。 http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp106 非常に背が高くすらっとした女性で、女将としては似合わないタイプでしたが一生懸命に演技をしておりました。 特攻隊員からは「特攻の母」と呼ばれ私財を処分してまで、明日は特攻隊員として飛び立つ若者の面倒をみました。 感動を与えてくれた、とても素晴らしい劇でした。 |
|
今年の漢字は「新」 日本漢字能力検定協会が全国から公募した「今年の漢字」が、清水寺で発表され2009年を表す漢字は「新」でした。 15回目の今年の応募は、過去最多の16万1365通だったそうです。 鳩山新政権やオバマ新大統領の誕生、新型インフルエンザの流行などを理由に、約8.7%の1万4093通が「新」を選んだようです。 |
![]() 「新」を書く森清範貫主=11日午後、京都市東山区の清水寺 |