平成21年11月19日(木)
|
|
寒さ到来昨日はよい天気でしたが、朝夕は寒さを一段と感じました。
特に仕事を終えて帰宅する時(午後9時ころ)は、コートが欲しいくらいに冷え込みました。 いよいよ、寒さ到来です。 本日、予報では一日中曇りのようで一段と冷え込みそうです。 今朝も寒い中を愛犬(城)の散歩をしてきました。 寒さ到来、風邪を引かぬように気をつけましょう。 新聞の記事です。 フランスのワイン「ボージョレ・ヌーボー」が19日午前0時、解禁された。東京都渋谷区の表参道テラスではワインを楽しむ会があり、醸造家のジョルジュ・デュブッフさんがフリーアナウンサーの久保純子さんらと乾杯した。 会を主催したサントリーホールディングスによると、今年は昼夜の気温差が大きいなど高品質になる条件がそろい、香りも味わいも良いという。ジョルジュさんは「これほど美しく健全な状態は見たことがない。最高の出来になった。適温の18度で味わってほしい」と話した。 この頃、女性が酒場に進出をしてきました。 しかも、高給な酒を飲んでいるようです。 私は、ボージョレ・ヌーボーと言われればおいしく思うかも知れませんが、他の銘柄でもおいしくいただけます。 寒さが到来して、やはり日本酒がおいしい季節となりました。 しかし私はこの頃、日本酒は控えめにして専ら焼酎にしております。 日本酒は深酒になりやすいからです。 酒の話をしだしたら限がありません。 ここで、やめます。 |
![]() 解禁されたばかりのボージョレ・ヌーボーを楽しむ人たち |
気になることが、2つあります。 1つ目は、普天間基地の問題です。 鳩山首相は、オバマ大統領に「私を信頼して」と言ったそうですが、一体どのように解決をするつもりなのでしょうか。 これは国際問題です。 代替地がそう簡単に見つかるとは考えられません。 2つ目は、市橋容疑者が断食をしていることです。 栄養剤を貰ったようですが、何を考えて断食をしているのでしょうか。 それよりも真相をはっきりと話すべきではないでしょうか。 両親や世話をしている方々は、毎日が心配の連続ではないでしょうか。 お二人とも意地を張らないで、いい加減に妥協をしたらどうでしょうか。 |