平成21年11月09日(月)
|
|
りんご1個当たり約2万8500円昨日は、ほとんど一日中曇っておりました。
気温は比較的に高めであったため助かりました。 本日は朝刊が休みであり、また健康診断へ行くため絶食です。 何かむなしく物足りない気持ちです。 夕刻は、浅草公会堂に「おしん」の観劇に行く予定です。 浅草は久しぶりです。 本日は天気はよさそうです。 タイトルは、昨日の新聞記事です。 岩手県内産の高級りんご「江刺りんご」の初競りが7日、盛岡市の市中央卸売市場であり、1箱10キロ(28個)の特選「サンふじ」が、過去最高額の80万円で落札された。1個当たり約2万8500円。同県遠野市でリンゴ専門店を経営する田村裕昭さん(55)が落札した。 江刺りんごは、主に贈答用として全国に出荷される。初競りには1箱10キロのリンゴが計555箱かけられた。農協などによると、今年は10月上旬の台風18号で落果被害があり、出荷量は昨年より2割ほど少ない見込みだが、色のりが良く、例年よりも甘みが強いという。 80万円のリンゴは、岩手の高級家具・岩谷堂箪笥(たんす)の特製ケースに入れ、贈答用として売り出す。田村さんは「初競りは仕上がりの良いものが出てくるので、値段も跳ね上がった。台風の被害を受けたリンゴ生産者も、これで元気になってほしい」と話した。 りんごが1個当たり約2万8500円というから、びっくりします。 我が家では、1個当たり100円が目標です。 すると、285倍の値段ということになります。 金持ちというか、見栄を張る人がいるものですね。 私には考えられない、夢の世界です。 |
![]() 1箱80万円で特選「サンふじ」を落札した田村さん |