平成21年11月04日(水)
|
|
府中刑務所文化祭に行きました昨日は気温は低かったですが、素晴らしい天気でした。
本日も素晴らしい天気となりそうですが、今朝も冷え込みました。 朝の愛犬(城)の散歩も、手袋が欲しいほどに冷えておりました。 昨日、時間の都合をつけて、府中刑務所文化祭に行ってきました。 スナップを交えて紹介をしたいと思います。 昨日、我が家でとれた「カリン」を蜂蜜につけました。 例えば「カリン」のジャムを作るなど別の食べ方がありましたら、作り方をおしえてください。 |
|
刑務所の正面入り口です 刑務所とは思えません、どこかの大企業のビルの入り口のようです |
![]() |
刑務所の前の広場は、受刑者が作った製品の販売や模擬店が出てずいぶんと賑わっておりました 写真はぼかしてあります |
![]() |
ここはすでに刑務所の中です 並んでいるのは食事体験をする人の列です 正面奥のマイクロバスは、刑務所内の見学バスツアーです 1時間以上並んで待つとのことでしたので、私はあきらめました 今度入所して?ゆっくり見学することにしました |
![]() |
食事体験のメニューです 私が想像していたのは、受刑者が実際に食べる食事です 具体的には、麦ご飯、目刺し、味噌汁、たくあん、程度の粗食をイメージしておりました |
![]() |
唐揚の見本 | ![]() |
カレーライスの見本 | ![]() |
食道の入り口 | ![]() |
40分待ってようやく食事にありつきました 私の食事です 写真を撮るのを忘れていたため、食事の途中のものです 確かに麦ご飯でしたが、値段的には決して安くはありませんでした |
![]() |
食事を終えて出たところに展示がありました 昔の刑務官 |
![]() |
とても大きな頑丈な扉でした | ![]() ![]() |
矯正施設の講堂入り口の看板 この施設は、刑務所の外にあります。 |
![]() |
説明文の一部 | ![]() |
国旗に神棚 | ![]() |
施設の一部です とても広い部屋でした この部屋で受刑者が講話などを聞くようです |
![]() |