平成21年10月18日(日)
|
|
楽天が第2ステージ進出昨日は、曇り一時雨の天気でした。
私はある会合のために都心へ出かけ、午後懇親会がありました。 昼からの酒のため心を鬼にして、早々に引き上げてきました。 私にとっては、上出来です。 今後とも、私が心がけたいことの一つです。 いつもは、卑しく最後まで残っていたものです。 本日は、秋晴れのよい天気となりそうです。 朝の散歩で1歳半という子犬が、愛犬(城)にじゃれ付いてきました。 何度もじゃれ付いてきたので面倒になったのでしょうか、城が「ワン」と一喝しました。 久しぶりの迫力のある声にびっくりしました。 まだまだ、底力を持っているようです。 プロ野球クライマックスシリーズ第1ステージ第2戦が、昨日ありました。 楽天が4―1でソフトバンクを下し、第2ステージ進出を決めました。 楽天は4回、中村真の左前適時打で1点を先取すると5回は山崎武の3ランで加点しました。 先発の田中は7安打完投、9奪三振の力投でした。 日本ハムとの第2ステージは21日から札幌ドームで行われます。 野村監督の胸中は、いかがなものでしょうか。 成果をあげても、退団が決まっているわけです。 ソフトバンクにも勝って欲しかったのですが、こうなったら楽天が日本シリーズへ進出して欲しいと思います。 |
![]() 5回裏、3点本塁打を放ち、生還した 山崎武(7)と抱き合う野村監督 ![]() 1失点完投の好投をした楽天・田中 |
今日は、「新聞配達の日」だそうです。 私のところには、毎朝午前3時半ころ配達されます。 私は新聞をあまり細かく読んでおりませんが、やはり新聞がないと寂しいものです。 新聞を配達される方々に、心から感謝を申し上げます。 「帰って来たヨッパライ」の作曲家の加藤和彦氏が自殺をしました。 明るく朗らかな人だったようですが、何が原因だったのでしょうか。 |
|
次のような面白い記事がありました。 「人工冬眠」が実現すれば寿命200歳の“究極の体”になる?」 人間を冷凍保存して、後に蘇生させる「コールドスリープ」の技術により長生きできないか、というものです。 しかし、今のところ、細胞レベルでの冷凍保存はできるけれども、蘇生の方法は確立されていないそうです。 興味のある方は、下のURLをクリックしてください。 http://news.goo.ne.jp/article/r25/business/r25-110000007765_2.html |