平成21年10月03日(土)
|
|
東京五輪落選昨日は一時雨は上がりましたが、朝からほぼ一日中雨が降りました。
今朝は太陽も出て、よい天気となりそうです。 本日はこれから、「伊香保」へバス旅行です。 日帰りですが、エンジョイしてこようと思っております。 東京五輪は、落選しました。 あんなに大騒ぎをして、落選です。 石原知事は、恥ずかしくないのでしょうか。 今まで使った税金は、いくらだったのでしょうか。 再度挑戦することだけは、やめてもらいたいものです。 石原知事はこれで五輪のことはすっかりとあきらめて、都政のためにしっかりと働いてもらいと思います。 昨日の新聞に、「ぶつからない車」の記事がありました。 日産自動車が、互いにぶつからずに泳ぐ魚の群れの動きを応用したロボットです。「エポロ」と名前をつけました。 究極の安全技術「ぶつからない車」の実現に向けた研究の一つだそうです。 6〜10日に千葉市の幕張メッセであるIT・エレクトロニクス展示会「シーテック」に出展するようです。 エポロは高さ48センチの三輪車で、モーターで時速約1.4キロで走れるそうです。 側面で感じる「魚の距離感覚」を参考にしたレーザーセンサーで障害物を回避しながら走るようです。 日産自動車が開発したロボット車「エポロ」。 群れでぶつからずに走る このような車が出来たら、事故もなくなることでしょう。 また速度には制限があると思いますが、誰にでも車の運転が出来るようになることでしょう。 |
![]() 日産自動車が開発したロボット車 |