平成21年10月01日(木)
|
|
鉄人28号と世界最大の映像スクリーン昨日は、朝から雨で結局一日中雨が降りました。
雨のなか、仕事をしてきました。 今朝は曇っており、雨は降らないようです。 鉄腕アトムに続いて活躍をした「鉄人28号」が、神戸市長田区で完成しました。 これは、震災復興のシンボルとして建立が進められていたもので、鋼鉄製の巨大なものです。 像を囲う足場が取り除かれて高さ約15メートル、重さ約50トンの全身が姿を現すと見物人らから「ごっついなあ」と歓声が上がったそうです。 鉄人28号は神戸出身の漫画家・故横山光輝さんの作品です。 三菱電機が米テキサス州に設置した「オーロラビジョン」が、「世界最大のフルハイビジョン対応の映像スクリーン」として、ギネスブックに認定されました。 スクリーンは高さ約22メートル、幅約48メートルだそうです。 米プロフットボールリーグ(NFL)のダラス・カウボーイズの新しいスタジアムの天井に据え付けてあるそうです。 三菱電機は「注文さえあれば、どんな大きなサイズのスクリーンでもつくれる」、と言っているようです。 東京競馬場にも大きな映像スクリーンがありますが、それをしのぐ大きさであるというので驚きました。 費用は、どれくらいかかったのでしょうか。 発表されていないのが、残念です。 |
![]() 完成し姿を現した「鉄人28号」 ![]() ギネスに認定された三菱電機製のオーロラビジョン |