平成21年09月28日(月)
|
|
トロロアオイ昨日は、曇りがちな一日でした。
スポーツジムで、入室の前に比べて退出の時体重が3.15kg減りました。 マシンを始めて約2ヶ月を終えようとしております。 体重、ウエストともにあまり変化がありませんが、これから3カ月目に入るのでその成果が出てくるのではないかと、期待をしているところです。 無理のないように本日も頑張ります。 本日も曇りがちな天気となりそうです。 けさの愛犬(城)の散歩の時、「目が悪いようですね」、とはじめて言われました。 確かに私たちもそのように思っておりましたのであまり驚きませんでしたが、今朝もヨタヨタと歩いて散歩を終えました。 昨夜、NHKテレビ「長嶋と王の対談」を観ました。 先週に続いて、第2段です。 昨夜は、監督としての苦労話でした。 「プロなのだ。勝つことが唯一の目的なんだ」、「すべてが結果で評価される」、などと毎日が苦悩との戦いであったようです。 精神的にまいって、体を壊してしまうようです。 2人とも監督としても、偉人でした。 長嶋は、リハビリをしている姿をあえて公開し、障害のある皆を励ましているそうです。 先週に続いて、監督時代の王の細かいメモが紹介されました。 写真は我が家のトロロアオイ(黄蜀葵・おうしょっき)です。 根をすりつぶした粘液が和紙を漉くときに使われ、これをトロロに例えた名とのことです。 中国が原産で、平安時代にはすでに栽培されていたようです。 薬用、観賞用に栽培され、花弁は5枚です。 |
![]() トロロアオイ |