平成21年09月17日(木)
|
|
仕事をしてきました昨日は、終日晴れていい天気でした。
久しぶりの仕事の日でしたが、晴れていましたので1駅歩きました。 適度な疲労を覚え、無事に仕事を終えて帰宅しました。 本日も晴れのよい天気となりそうです。 今朝の愛犬(城)の散歩で、近寄ってきた中程度の大きさの犬にドスのきいた声で吠えつきました。 このところ数ヶ月、城の声を聞いたことがありませんでしたのでびっくりしました。 城は見かけはヨタヨタしておりますが、まだまだ底力はあるようです。 昨日、民主党の鳩山代表が第93代総理大臣に選ばれ、鳩山内閣が発足しました。 「脱官僚依存」を掲げ、総選挙のマニフェストを実現することを強調しました。 前原国土交通相は、公約の1つである「八ツ場(やんば)ダム中止」を宣言しました。 いよいよ新内閣が動き始めましたが、マニフェストがどの程度実現をするのでしょうか、見守りたいと思います。 昨日の夕刊新聞によると、「鳩山首相、かつて居酒屋経営、良心価格過ぎ?3年で幕」というタイトルの記事がありました。 かつて東京・新橋の居酒屋の「大将」だったそうです。 信条である「友愛」を貫いた店だったようですが、3年4カ月で店を閉じたようです。 居酒屋「トモト」が新橋駅烏森口にできたのは02年8月で、「友と語らう場」という意味で名づけたそうです。 目的は、普通に暮らす人の声に耳を傾け親しく語りたい、ということであったそうです。 人の上に立つためには、必要なことであったのでしょうか。 発想が面白いと思いました。 |
![]() 鳩山内閣発足 |