平成21年06月15日(月)
|
|
琵琶演奏会昨日は、日中は曇りがちで雨も降らず比較的に過ごし易い一日でした。
しかし、午後6時頃より比較的に強い雨が降り始めました。 今朝は雨も上がって、さわやかな朝を迎えました。 しかし、予報によると夜には雨が降るようです。 昨日、招待券をもらいましたので、新宿の「紀伊国屋サザンシアター」に琵琶のコンサートに行ってきました。 私はかつて琵琶の演奏会に、一度も行ったことはありません。 と申しますのも琵琶は何か、もの悲しい悲運な旋律を奏でるので、私の楽天的な気持ちには合わないと思っていたからです。 このたびは時間もあり、無料だったので参加しました。 2部で構成され、小椋佳の司会により進行されました。 第1部は「祇園精舎」に始まり5曲演奏とともに語りと歌でしたが、静の中に動ありという感じで心をときめきさせてくれました。 第2部は、「花簪(はなかんざし」と題する物語を、10人の琵琶の演奏と指揮者により物語が披露されました。 悲しい物語でしたが、平々凡々と過ごしている私には心打たれるものがありました。 悲劇は、浮ついた自分の心を落ち着かせる作用があり、人間性を取り戻す意味でいいものですね。 あまり興味・関心はないのですが、生の音楽鑑賞はいいものですね。 また機会があったら芸術鑑賞(絵画のよさはよくわかりません)をしたいと思っております。 今朝方愛犬(城)は、犬小屋で寝ておりました 昨日はどうしたことか、何度も大きな咳をしておりました |
![]() ![]() |