平成21年03月22日(日)
|
|
臨場感がありました昨日は、浜松町から池袋へと移動し、サンシャイン劇場で「最遊記歌劇伝」を観てきました。
ストーリーは、孫悟空が出てくる「西遊記」をもじったものであり、若者向きでしたがとにかく臨場感があり楽しい一時を過ごしました。 観客は若者が中心で、おじさん、おばさんはあまりおりませんでした。 アクションものですからすばやい動きが必要ですが、相当に訓練しており観ていて精神的に若返りました。 また音響効果、照明効果、舞台装置などいろいろ工夫してあり感心をしました。 特に感心をしたのは、照明効果です。 入場をした時、会場全体もやがかかっておりました。 このもやがポイントでした。 このもやがスクリーンの代わりをしていたのです。 このもやに投影して立体的な画像や文字を浮き出させるのです。 出演者が大きな声で力一杯演技をしている様子は、私に「生きる力」を与えてくれました。 また、機会をみて演劇鑑賞をしたいと思いました。 帰りがけに夕食をしましたが、ボリュームたっぷりでありおいしく食べてきました。 水分補給のため、ビールを1本飲みました。 昼間、時間的なゆとりがありましたので、本日行われます「東京マラソン」のコースの一部などを歩きました。 帰宅してみると万歩計が、19,759歩でした。 有意義な一日を送りました。 昨夜、愛犬(城)が突然大声を出しましたので覗いてみると、発作を起こしたようでした。 今朝は元気ですが、ノロリ、ノロリと歩いております。 食はありますので安心ですが、無理はさせられません。 |
![]() 写真は娘たちのマンションから見える 富士山です分かりますか ![]() よく分からないので写真を加工しました すばらしい眺めですね |