平成21年03月19日(木)
|
|
土作りをしました昨日はとても暖かい一日でした。
すっかり春になりました。 いや、初夏のような気温でした。 本日もよい天気で、5月中旬の気温になるであろうと予報しております。 ただし、明日は雨のようでとても残念です。 というのも、明日は娘夫婦の所へ行く予定にしているのです。 雨男(雨女)は誰でしょうか。 昨日天気がよかったので裏庭の堆肥を運んだり、油かすなどの合成肥料を買ってきて農場の土作りをしました。 昔、農業のプロの話を聞いたことがありますが、「よりよい収穫を得るには、土作りと種を蒔く時期が大切である」だそうです。 第2農場の蕪を全部採りましたので、土作りをしたのは第1農場と第2農場です。 第3農場は、現在遅く蒔いた「春菊」が伸び伸びと育っております。 連作を避けるため、今年は第1農場に「茄子」を、第2農場に「キュウリ」を植える予定です。 苗を買うのが、今から楽しみです。 その間、昨年カブトムシや鳩にやられたネットの補修もしておく必要があります。 |
![]() 昨日採れた蕪です 大きくて器量のよいものを3つ選びました ![]() ガマ蛙です 朝方は取っ組み合いをしておりましたが、 夕刻はまたおんぶしておりました 茶色の下によく分かりませんが大きな 黒いガマがおります |