平成21年02月26日(木)
|
|
小松菜を終了しました 昨日は朝方より小雨がぱらつきましたが、午後より雨があがり太陽も出てきました。 これまで屋上の農場より、春菊、小松菜、かぶを時々採っておりましたが、昨日、小松菜の収穫をすべて終えました。 無農薬で新鮮な小松菜をおいしく食べました。 収穫したあと、土を掘り起こしておきました。 第3農場へ遅く蒔きました「春菊」も見事に成長をしております。 これから楽しみです。 本日はどんよりと曇った朝を迎えました。(午前7時現在) 室温は12度と比較的に暖かいのですが、太陽が出てくれないと心が塞いでしまいます。 ここで朝食および愛犬(城)の散歩のためブログの記述を休みます。 ブログの記述を再開します。 朝食を終え、7時50分に城の散歩に出かけたのですが霧雨が降り始めたため、早々に帰宅をしました。 城が途中で何度も踏ん張りましたが、強引に連れて帰りました。(8時05分) 予報では雨は降らないと言っておりましたが、この様子だと一日中雨が降るかも知れません。 写真は、上野公園にあります「国立科学博物館」です。 館内はとても広くて、科学について一通りのことを学ぶことが出来ます。 真剣に観ていくと、一日ではとても観終わることは出来ません。 |
|
![]() 入り口正面 |
![]() 本館の一部 |
![]() 入り口横に飾ってある蒸気機関車 |
![]() 正正面左側に飾ってある鯨のモニュメント |