平成21年01月22日(木)
 

熊野神社(国分寺市)

昨日は、一日中太陽を拝むことが出来ずすっきりとしない一日でした。
今朝も小雨が続いております。
一日中、ぐずついた天気となりそうです。

本日は仕事を終えた後、知人3人で川越の七福神めぐりをする予定にしていたのですが、残念会となりそうです。
いずれ新年会をやることにしておりましたので、早まるだけです。
 本日は、熊野神社を紹介します。
熊野神社は、全国にいろいろなところにありますが、紹介するのは国分寺市の熊野神社です。
我が家から、徒歩約15分のところにあります。

由緒 (案内板より)
和歌山県熊野の大神を勧請鎮祭したもので、その起源ははっきりしないが、元弘建武の頃(1331)、新田義貞鎌倉勢と戦のとき、兵火に消失したという。
応永年間(1394)社殿再建。文明十八年(1486)五月聖護院道興准后御東行の碑。「朽ちはてぬ名のみ残れぬ恋ヶ窪今はた訪うも知記りならずや」の御歌奉額あり。天正十八年(1590)社殿奉額共に兵火に消失したという。

慶長二年(1597)九月社殿を再建し、再勧請す。寛文十年(1670)八月社殿を改築。宝暦十三年(1763)十二月本殿を造営。
明治六年(1873)村社に列せらる。明治四十年(1907)五月、神饌幣帛料を供進すべき神社に指定される。

ご利益 交通安全

住所 国分寺市西恋ヶ窪1-27-17
TEL 0423-23-9983
交通 JR西国分寺駅から歩いて5分



 



元へ戻る

日記の目次へ

トップページへ