平成20年12月10日(水)
|
|
3億円事件昨日朝方はよい天気でしたが、予報通り曇ってきて午後3時頃より突然大粒の雨が降ってきました。
そのため、肌寒い一日となりました。 今朝は雨も上がり、快晴の天気となりました。 予報では、「傘を持たず身軽にお出かけください」、と報じておりました。 ちょうど40年前(1968年・昭和43年)の本日、午前9時25分頃、東京府中刑務所横の北側外塀監視所付近で、東芝府中工場の従業員のボーナス2億9430万7500円が奪われると言う事件がありました。 犯人は、白バイに乗って警官を装い、現金を輸送していた車の停止を命じました。 そして、「巣鴨署からの緊急手配で、支店長の自宅が爆破された。これは日本信託の車ですね。車にダイナマイトが仕掛けてあるので、シートの下を見せてください」、と言って車の後ろにまわり、「あったぞ!ダイナマイトだ!爆発するぞ!」と叫んだそうです。 現金輸送車の運転手がひるんだすきに、車ごと奪って逃げたという事件です。 話はこれで終わりません。 実は当時、私は事件現場の200m近くに住んでいたのです。 付近一帯全所帯について、聞き込み調査が開始されました。 私自身も、犯人ではないかということで、2人の警察官の訪問を受けました。 詳細なことは省略しますが2度も訪問があり、私自身のことをよく調べておりました。 犯人は、警察官の息子ではないかと言う話もありましたが、真犯人は3億円をどのように使用したのでしょうか。 現在、刑務所の外塀が改装されました。 機会をみて、写真を投稿します。 写真は、仁王門です。 仁王門をくぐって階段を登っていくと、昨日紹介した「薬師寺」があります。 仁王門の右側には阿(口を開いている)の仁王像があり、左側には吽(口を閉じている)の仁王像があります。 写真は格子があり高いのでピンボケとなりましたが、阿の仁王像です。 |
![]() ![]() ![]() |