平成20年8月15日(土)
|
|
黄蜀葵の花が咲きました庭の黄蜀葵(おうしょっき)の花が咲きました。
インターネットで調べると、次のようなことが分かりました。 ・難しい名前ですが、トロロアオイとも言うそうです ・花弁の数は5枚。 ・根の部分が粘っこいらしい。 ・和紙に使う糊にはトロロアオイの根がよく使われる。 ・オクラのような実がなる。 ・根は漢方で鎮咳薬、健胃薬として使用されます。 ・花はフェノール液に漬け、ドロドロになったものが虫刺されややけどに効きます。 ・花言葉:「知られぬ恋」「あなたを信じます」。 このようなことが、述べてありました。 そこで、教えてください。 食べて害はないのでしょうか。 |
![]() |