66
66
|
下松からジャーマンアイリスの写真が届きました。
このようにいろいろな色があるとは知りませんでした。 ご主人のコメント 我が家でも、庭の一隅に植えているジャーマンアイリスの花が次々に咲き始めました。 ジャーマンアイリスは、花の色彩が豊富で、上弁、下弁が同色のものや別系色のもの等、そのコンビネーションは見事で、別名「虹の花」とも呼ばれています。 ジャーマンアイリスの花の色と花容の素晴らしさに魅せられて、ついつい欲張って20数種類の品種を狭い庭に詰めて植えています。 同じ品種をダブって植えているものもあるので、その数は30株以上になります。 毎年、ゴールデンウイークの時期に花が咲き、我が家の庭を一気に明るくしてくれます。 しかし、昨年当たりから花を付ける株が少なくなり、今年は更に少なくなりました。 数年に渡って植え換えをしていないので、ジャーマンアイリスの芽の数が増えて重なり合い、「嫌地」も重なってか、段々と芋が小さくなってきました。 そのために、株の勢いが衰えて花が咲かなくなったのだと思います。 今年は、花が終わったら場所を変えて植え換え、来年は全品種に花を咲かせようと思っています。 花の写真を撮ったので送信します。 今年は花が咲いていない品種が多いので、一昨年撮った中からカタログ的な写真ですが、一部を併せて送ります。 |
|
イーディス・ウルフォード(07_05撮影) | ![]() |
|
エコー・デ・フランス(07_05撮影) | ![]() |
|
ジャーマンアイリス(ベバリー・シルズ) | ![]() |
|
ジャーマンアイリス・品種名不明(07_05撮影) | ![]() |
|
スノー・マウンド(07_05撮影) | ![]() |
|
ハーレム・ハッシー(07_05撮影) | ![]() |
|
ビューティフル・サンライズ(07_05撮影) | ![]() |
|
ブラウン・ラッソー(07_05撮影) | ![]() |
|
マリー・フランシス(07_05撮影) | ![]() |
|
ミシガン・プライド(07_05撮影) | ![]() |
|
リンゴー(07_05撮影) | ![]() |
|
ロイヤル・クルセーダ(07_05撮影 ) | ![]() |
|
庭のジャーマンアイリス | ![]() |
|
庭のジャーマンアイリス(1 | ![]() |
|
品種名不明(07_05撮影) | ![]() |