50
50
|
白浜海岸付近(昨日の続き)2009年03月06日
下松から昨日の続きの写真が届きました。
ご主人のコメント 国民休暇村から南下して笠戸島の中央付近に至ると、笠戸湾に面して新笠戸ドックが見えてきます。 その手前の左への坂道を登って行くと広い駐車場があり、その先は進入禁止になっている。 この駐車場に車を置いて、緩やかな尾根沿いの道を数百メートル下れば白浜地区です。 海に張り出した尾根の先端には、小島の浮かんだ海が見え、北側と南側が広い湾になっていて素晴らしい眺めです。 北側は、3mm位の粒の揃った白い天然砂が約250m続く白浜海岸であり、海水浴場となっています。 一方、南側は砂場と岩場の入り交じった海岸線が続いており、付近はキャンプ場になっています。 この白浜地区の海岸線を散策しながら写真を撮ったので添付します。 参考までに '08-8-28投稿の「笠戸島(山口県下松市)その1」に笠戸島の案内図があります。 |
|
ヒサカキの花:白浜地区への道路脇 | ![]() |
|
笠戸島南下の途中からの眺め:右後方に国民宿舎・大城 | ![]() |
|
新笠戸ドック | ![]() |
|
潮の満ち引きで小島への浜が現れたり消えたりする | ![]() |
|
白浜海岸(海水浴場):綺麗な天然の砂浜が約250m | ![]() |
|
白浜海岸からの展望:中央後方に茶臼山 | ![]() |
|
白浜海岸に咲いていたヤブ椿の花 | ![]() |
|
白浜地区の南側海岸 (1) | ![]() |
|
白浜地区の南側海岸 (2) | ![]() |
|
白浜地区の南側海岸 (3) | ![]() |
|
白浜地区の南側海岸 :右前方に小島 | ![]() |