46
46
|
光市の冠総合公園の観梅2009年02月18日
下松から写真が届きました。
光市の冠総合梅園の素晴らしい画像です。 ご主人のコメント 昨日、新聞を読み終わって外に出てみると、久し振りに黄砂の飛来もなく済みきった青空で、視界も遠くまで見渡せました。 光市の冠総合公園の観梅が見頃なので先日の日曜日に出かけたかったのですが、駐車場は混み合って大変な渋滞で離れた場所の体育館の駐車場に強制誘導され、そこから運行されているシャトルバスを利用しなければならないと聞いていたので観梅行きを断念しました。 ウイークデイなら人出も少なかろうと、空の青さに魅せられてさっそく観梅に出かけました。 日本庭園側の駐車場に車を置いて、日本庭園から西側斜面の梅園を登って尾根を越えて冠梅園に行きました。 先日の春一番が吹いて強い風の日が数日続いたせいか、梅の花が潮風で痛められた木がかなり見受けられました。 開花状況は盛りを過ぎた木もあったが、全体的には見頃でした。 朝、家を出る時には良く晴れていたのですが、雪雲がかなり出てきて雪も散らついて手もかじかみ、先日の暖かさが嘘のようで、一気に真冬に逆戻りしたような天気でした。 冠梅園から冠天満宮への遊歩道を散策して駐車場に戻り、昼までには時間があるので室積方面へ行ってみることにしました。 室積方面の報告は分けて報告します。 観梅園、冠天満宮については、1月16日に紹介しているので今回は省略します。 撮った写真を添付します。 |
|
冠総合公園の日本庭園 | ![]() |
|
冠総合公園の梅園にて | ![]() |
|
冠総合公園の梅園にて (1) | ![]() |
|
冠総合公園の梅園にて (2) | ![]() |
|
冠総合公園の梅園にて (3) | ![]() |
|
冠総合公園西斜面の梅園 | ![]() |
|
冠天満宮 | ![]() |
|
冠天満宮の側にある歌碑:東風吹かば匂ひおこせよ梅の花・・・ | ![]() |
|
中央後方に冠天満宮 冠総合公園の梅園にて | ![]() |
|
梅の花にメジロ | ![]() |
|
梅の花にメジロ (1) | ![]() |