43
 

福寿草、雪割草、春蘭等

2009年02月05日
下松から写真が届きました。
浮き上がるように、見事に撮られています。

ご主人のコメント

御来光の写真は’07年元旦に茶臼山の山頂から撮ったものです。
福寿草は、立春の今日、開花したばかりの花を撮影したものです。

この時期に咲いている山野草は珍しいと思うのですが、今、我が家では時期外れのダイモンジソウが、数鉢の株に花数は少ないが綺麗に咲いています。
夏場の管理不良で、太陽直下に半日曝した為に葉が枯れてしまい、その後に芽吹いた株に咲いたものです。
時期外れに咲く花を「狂い咲き」、あるいは「帰り咲き」と言い、桜の花の場合は遅れて咲くのを「余花」と言うようです。
このダイモンジソウの場合は、「遅れ咲き」と言うのが似合うような気がするのですが。
寒い時期に咲いたためでしょうか、ゆっくりと花が開いて、色褪せずに1ケ月位咲いた状態を保っています。

早春の花として今日開花した福寿草の他にも、雪割草、春蘭等の花芽が膨らんできました。
これらの山野草の蕾の状態のものも写真を撮ったので合わせて添付します。
綺麗に咲いたら写真を撮って送ります。
   ダ゙イモンジソウ  
   ダ゙イモンジソウ (1)  
   ダ゙イモンジソウ (白糸の滝)  
   ダイモンジソウ(飛天) (1)  
   タダイモンジソウ(飛天)  
   雪割草の蕾  
   雪割草の蕾 (1)  
   中国春蘭(宋梅)の蕾  
   日本春蘭(天紫晃)の蕾  
   福寿草  
   茶臼山山頂での御来光  


写真の項目へ戻る

トップページへ