243 |
藤の花 ご主人のコメント 先日、家内と北九州の藤の花を観て来ました。 天候に恵まれ、藤の花も見頃でした。帰路、門司港のレトロ地区を散策しました。 参考(パンフレット等) 1.吉祥寺;境内を藤の花が寺の境内を天蓋のように覆い、白紫に染め上げる。特に野田藤3本は樹齢160年ほどで市の保存樹に指定されている。 花期には多くの露店でにぎわい、近隣からだけでなく市外からも多くの人が訪れる。 2.雑木の山を1968年(昭和43年)から開墾。数年後には山の斜面をひな壇状にし、約1000坪の大藤棚と藤のトンネルが完成。 藤の種類は、野田長藤、口紅藤、赤紫、紅、白、八重、長、中、短の全22種。 |
|
吉祥寺の藤 | ![]() |
|
河内藤園;藤のトンネル | ![]() |
|
河内藤園:藤棚 | ![]() |
|
河内藤園:藤棚の上の様子 | ![]() |
|
河内藤園:藤のドーム | ![]() |