221 |
蒜 山 ご主人のコメント 二日目は、鳥取県と岡山県の県境に位置する蒜山(ひるせん)に登りました。 蒜山は、上蒜山、中蒜山、下蒜山の三峰が形良く一列に並んだ眺めの良い山です。 主峰は上蒜山(1202m)で日本二百名山に選ばれています。 今回の登山は、中蒜山の登山口・塩釜から登り、中蒜山〜上蒜山を縦走して上蒜山の牧場登山口に下山しました。 前日の三徳山と同様に、好天に恵まれて各展望地からの眺めは素晴らしく、残雪の大山もくっきりと望めました。 縦走路脇には、カタクリの群生やキクザキイチゲ等の花が見頃に咲いて私達を迎えてくれました。 下山後、蒜山高原センターに寄りジャージーアイスクリームを食したのですが、冷たさと美味しさが疲れた身体にしみいるようでした。 |
|
蒜山(左側が上蒜山、右側が中蒜山):宿泊の休暇村蒜山高原から撮影。今回は中蒜山から上蒜山を縦走。 | ![]() |
|
中蒜山への登り;左端後方に山頂(1123m)。 | ![]() |
|
中蒜山から眼下に広がる草原を降って上蒜山へ向かう。左側後方に主峰の上蒜山(1202m)、そのはるか右側後方に船上山。 | ![]() |
|
上蒜山(日本二百名山)の山頂付近からの眺め;右寄り後方に中蒜山、左側後方に下蒜山。 | ![]() |
|
大山(1710,6m 日本百名山)の眺め:上蒜山から下山時の展望地にて。 | ![]() |