208 |
山口市の山 20132年10月15日 下松から写真が届きました。 ご主人のコメント 一昨日、家内と姪の三人で久し振りに山歩きをして来ました。 参考までに(萩往還について;説明版より抜粋) |
|
東鳳翩山登路の展望地からの眺め1:登山口近くの金鶏湖が眼下に。 |
![]() |
|
東鳳翩山への登路にて |
![]() |
|
登路脇に咲いていたリンドウの花 | ![]() |
|
アキノキリンソウ;登路沿いに多く咲いていた。 | ![]() |
|
山頂近くにて:左後方が山頂。 |
![]() |
|
東鳳翩山の山頂(岩崎元郎の新日本百名山:734mの山頂は360度の大パノラマ) |
![]() |
|
山頂からの眺め1:山口市街地の眺め1 | ![]() |
|
山頂からの眺め2:山口市街地の眺め2 | ![]() |
|
山頂から北面の眺め:後方に秋吉台 |
![]() |
|
萩往還の最高地の板道峠附近 | ![]() |
|
長門と周防の国境の碑(板道峠の近く) |
![]() |
|
杉木立の中の萩往還。 |
![]() |
|
途中には石畳が敷かれた場所も。 | ![]() |
|
萩往還の最難所の休憩地・六軒茶屋付近。 |
![]() |
|
険しい坂道が続く萩往還の難所。 | ![]() |