203 |
下松から写真203号が届きました。 カタクリの花 2013年04月23日 ご主人のコメント 昨日、天気が良かったのでカタクリの花が咲く山に登って来ました。 登った山は島根県との県境に位置する周南市の北部の山(弟見山:1085m)です。 今回登ったルートは、花に詳しい同行の友人の紹介で、山野草の花が多い屋敷川沿いの林道からのコースです。 弟見山には藪漕ぎ等も含めて数回登っているのですが、カタクリの咲く時期も今回辿ったルートも私にとっては初めてです。 落石で荒れた長丁場の林道を進み、林道終点から急登を経てカタクリの咲く稜線に辿り着きました。 稜線沿いに咲いていたカタクリの花は丁度見頃でした。 昨日撮った花の写真を送ります。 |
|
弟見山(1085m)の稜線への急な登り。 | ![]() |
|
弟見山の展望台からの眺め:左方に山口県の名山の一つである莇ケ岳(1004m) | ![]() |
|
弟見山の山頂付近の稜線にカタクリの花。 | ![]() |
|
カタクリの花 | ![]() |
|
カタクリの花(1) | ![]() |
|
カタクリの花(2) | ![]() |
|
カタクリの花(3) | ![]() |
|
ヤマネコノメソウの群生 | ![]() |
|
ヤマルリソウの花 | ![]() |
|
タイリンアオイの花 | ![]() |
|
ショウジョウバカマの花 | ![]() |
|
イカリソウの花 | ![]() |
|
ハルトラノオの花 | ![]() |
|
ミヤマキケマンの花 | ![]() |
|
イチリンソウの花 | ![]() |
|
ニリンソウの花 |
![]() |
|
エンレイソウ | ![]() |
|
ラショウモンカズラの花 | ![]() |
|
クロモジの花 | ![]() |