202 | 下松から202号の写真が届きました。 茶臼山のミツバツツジ 2013年04月18日 ご主人のコメント 昨日、朝方の雨も昼前には止んで午後には青空が出てきたので、カメラ持参で茶臼山に出かけました。 茶臼山山頂の南西から北面に群生しているミツバツツジが数日前から満開です。 一部には盛りを過ぎた木も見受けられたが、全体的には丁度見頃でピンク色の花が綺麗でした。 写真を撮ってから休憩していると、多くの人達が登って来てツツジの綺麗さに歓声を上げていました。 広島県からの35名の登山ツアーの人達で、虎ケ岳から縦走して来たとのことでした。 帰路は久し振りに大谷ダム方面に下りました。 ダムの下方の渓流沿いには、藤の花やオドリコソウ等の花が咲いていました。 |
|
茶臼山の登路脇にミツバツツジ | ![]() |
|
ミツバツツジ の花 | ![]() |
|
茶臼山山頂のミツバツツ | ![]() |
|
茶臼山山頂のミツバツツ(1) | ![]() |
|
茶臼山山頂のミツバツツ(2) | ![]() |
|
茶臼山山頂のミツバツツ(3) | ![]() |
|
茶臼山山頂の西面のミツバツツジ | ![]() |
|
大谷山から茶臼山(中央後方)の眺め | ![]() |
|
大谷ダムから茶臼山の眺め:山頂がミツバツツジでピンク色 | ![]() |
|
大谷ダム下流付近に藤の花 | ![]() |
|
大谷ダム下流付近にオドリコソウの花 | ![]() |