197 |
岩国市の山 下松から197号の写真が届きました。 ご主人のコメント 昨日、天気が良かったので、家内と久し振りに山歩きをして来ました。 登った山は岩国市の東部に位置する白滝山(458.6m)です。 この山は全山が白い花崗岩に覆われ、山頂付近の露出した岩肌は白い滝の様です。 十数年前にも家内と二人で登っており、今回も以前と同じく、白滝山から峰続きの大師山(473m)を縦走しました。 昨日は比較的視界も良くて、登路や山頂からの眺めを楽しみながらの快適な山歩きでした。 |
|
白滝山:登山口からの眺め。山頂付近に露出した巨大な岩壁は白い滝のようです。 | ![]() |
|
大師山:登山口からの眺め。白滝山の北尾根続きの岩峰。 | ![]() |
|
白滝山への登路:赤松と花崗岩の露出した庭園風の展望尾根。 | ![]() |
|
白滝山の山頂からの眺め:眼下に小瀬川と弥栄ダム。 | ![]() |
|
白滝山の山頂からの眺め:小瀬川の東に岩峰の黒滝山。 | ![]() |
|
白滝山の山頂からの眺め:北面に広島県の山・三倉岳。 | ![]() |
|
白滝山からの急な下り、後方に大師山。 | ![]() |
|
大師山への登路から白滝山の眺め。 | ![]() |
|
大師山の山頂。 | ![]() |
|
大師山からの下り:八十八箇所巡りの参道脇にお大師像。 | ![]() |
|
弥栄ダムに架かる弥栄大橋:後方に黒滝山。 | ![]() |