168 |
韓国旅行 その3(ナミソム島、ソウル) 下松から写真が届きました。 ご主人のコメント
3日目の旅程は下記です。 *日本海からの日の出(束草の海岸で)。 束草中央魚市場を見学後、ナミソム島観光を経てソウルへソウル観光:ロッテワールド免税店、紫水晶店、*ソウルタワー、*カジノ体験(*:在日韓国人のママさんが計画された別メニュー)
今回の韓国ツアーの最後はツアーの別メニューのカジノの体験でした。 映画やテレビ等でラスベガスのカジノの状況は何回か見たことがあるのですが、実際にカジノの場内を見学するのは初めての体験でした。 韓国の国民はカジノは禁止されていて外国人に限られているとのことで、カジノへの入場に際し外国人の証明の為にパスポートを受け付けで見せる必要がありました。 見学者には2500ウオン(約175円)のお試し券が貰え、実際にカジノが体験できました。 全員がサイコロのゲームに加わってカジノを試みました。 ガイドさんの話によるとお試し券で1万円をゲットした人もいたとのことで、勝ちを期待して勝負したのですが夢は叶いませんでした。 しかし、カジノの雰囲気は存分に味わうことが出来ました。
最後の夜はソウルに宿泊し、翌日の朝ソウルを発ちました。 下松には15時過ぎに帰着しました。 |
|
日本海(東海)からの日の出。束草の海岸にて。AM6:40。 | ![]() |
|
美しい岩山・ウルサンバウィ(標高780m、周囲4km、峰数30ケ)。束草のホテル周辺を朝の散策時に撮影。 | ![]() |
|
ダム湖の南怡島(ナミソム)への渡し船。南怡島はソウルから東へ63kmのところにある美しい島。ドラマ「冬のソナタ」のロケ地で有名となり訪れる人が多い。 | ![]() |
|
南怡島:冬のソナタ初キスのベンチ。 | ![]() |
|
南怡島:冬のソナタでデートの場面に使用されたメタセコイアの並木道。 | ![]() |
|
南怡島:公園内にて。 | ![]() |
|
南怡島:若くして悲劇的な最期を遂げた李氏朝鮮王朝時代(15世紀)の将軍・南怡の墓。「南怡島」の名は、将軍の墓が島内にあることに由来。 | ![]() |
|
ソウル市内の夕陽:車窓からの眺め。 | ![]() |
|
ソウルタワー:05年にリニューアルされ、夜はライトアップ。最新の発行ダイオード技術によって様々な色に彩られた綺麗なタワー。南山公園(標高240m)にあり、タワーの高さ236.7m。 | ![]() |
|
ソウルタワーからの夜景(展望室;標高360m)。ソウル市内を一望できる展望スポットとして有名。 | ![]() |