123
123
|
京都の紅葉(その1)2010年12月02日
下松から写真が届きました。
ご主人のコメント 28、29日、家内と一泊二日のツアーに参加して京都に行って来ました。 主な日程は以下です。 1日目;徳山→新大阪駅→バスで京都南IC→大原三千院→真如堂→金戒光明寺→ホテル(祇園)。 夜:家内と二人で永観堂、知恩院、清水寺のライトアップ見物。 2日目;ホテル→南禅寺→嵐山・嵯峨野(自由散策)→東福寺→京都南IC→バスで新大阪駅→徳山。 嵯峨野の自由散策:家内と二人で天竜寺、宝厳院、宝筐院、二尊院、常寂光寺等見物。 紅葉は1週間位前が最盛期だったようですが、未だ十分に紅葉が残っていて、一面の敷き紅葉も合わせて見ることができました。 それにしても人の多さには驚きで、28日の日曜日はともかくとして、29日は月曜日なのに前日と変わらぬ多さでした。 紅葉を主体に写真を馬鹿撮りした為に整理が大変で、同じような写真がいっぱいであり、何処で撮ったのか記憶に残っていない写真が多く識別に苦労し ています。 写真を少しずつ整理しているのですが、取りあえず大原三千院の写真が整理出来たので送ります。 残りは追々整理出来たら送ります。 |
|
大原三千院への狭い参道は大勢の人混みでいっぱい。 | ![]() |
|
大原三千院への参道 | ![]() |
|
御殿門 | ![]() |
|
入場受付 | ![]() |
|
入場受付の近くで | ![]() |
|
入場受付の近くで(1) | ![]() |
|
聚碧園(しゅうへきえん)。 | ![]() |
|
聚碧園 | ![]() |
|
往生極楽院 | ![]() |
|
金色不動堂への登り坂付近。 | ![]() |
|
金色不動堂への登り坂付近。(1) | ![]() |
|
金色不動堂 | ![]() |
|
観音堂 | ![]() |
|
観音堂付近にて。 | ![]() |
|
観音堂付近にて。(1) | ![]() |
|
大原三千院付近の散策時の風景。 | ![]() |
|
大原三千院付近の散策時の風景。(1) | ![]() |
|
大原三千院付近の散策時の風景。(2) | ![]() |
|
大原三千院付近の散策時の風景。(3) | ![]() |
|
大原三千院付近の散策時の風景。(4) | ![]() |
|
大原三千院付近:勝琳院。 | ![]() |
|
大原三千院付近:法華堂。 | ![]() |