101
101
|
山野草の花と筍掘り2010年04月13日
下松から写真が届きました。
ご主人のコメント 我が家に今咲いている花の写真を撮ったので送ります。 今年はニリンソウが多くの花を付けました。 ヒゴスミレは、以前に友達から貰って鉢植えにしていたのですが、種がはじけ飛んで庭の至る所に自然実生で育ち、花をいっぱい付けています。 写真は未だ撮ってないのですが、他にもミヤマオダマキ、サクラソウ、ヤマシャクヤク等の花も咲いています。 先日、私の竹林へ筍掘りに行ってきました。 駐車地から200m位離れた所なので、収穫した筍を運び出すのが大変です。 私は、軽くする為に筍の皮をその場で剥いで持ち出しています。 花の写真と合わせて筍堀の写真を添付します。 |
|
ニリンソウ | ![]() |
|
ニリンソウ(1) | ![]() |
|
ニリンソウ(2) | ![]() |
|
イチリンソウ | ![]() |
|
イチリンソウ(1) | ![]() |
|
イカリソウ | ![]() |
|
イカリソウ(1) | ![]() |
|
イカリソウ(2) | ![]() |
|
イカリソウ(白色花) | ![]() |
|
イカリソウ(黄色花) | ![]() |
|
オキナグサ | ![]() |
|
ヒゴスミレ | ![]() |
|
ヒゴスミレ(1) | ![]() |
|
ミヤマサクラソウ | ![]() |
|
筍掘り:傾斜地の下側を掘って筍を土の中から出したところ。 | ![]() |
|
筍掘り:傾斜地の下側を掘って筍を土の中から出したところ。( | ![]() |
|
収穫した筍 | ![]() |